【働改】ネオ働き方改革!

私なりの”働き方改革”とは、、、、!

ネオ履歴書でも書いた通り、

私の働き方といえば、高校を卒業してすぐに洋服の販売員を何年か

そのあと21歳で会社に就職し、正社員として6,7年間

そのあと28歳くらいでいわゆるフリーランス(この辺りの定義が非常に曖昧!)

29歳でヨガインストラクター、30歳でヨガウエアのブランドを立ち上げ

そこからはヨガ+α (ビールとか、ご当地とか、ウエアとか!)に邁進し

32歳で私のとっての未開拓部門サービス業のアルバイトを2年間

34歳の今、雇用という概念を一旦リセットし、

引き続き自分で主催するヨガやら、ホロスコープやら、ビジョンボードやら、タロットまではじめてみた所存です!それを総じてマインドスタイリストって名前にしてみました💓

こうして書いてみると、

私は働くことが本当に好きで、働くを通して学ぶことが大好きで、幸せだなーと思うのです。

例えば正社員で働いている時って、楽しいと同じくらい不満や我慢があって、(もしかしたら楽しい以上に、不満のほうが多かったかも)

すごく恵まれている環境にすら気づくことができなかったな〜と

正社員という雇用をやめて2年後くらいに、前職を思い返し、涙が出るくらい感謝の気持ちが溢れてきたこともあります。 (美しい表現をしていますが、その時のシチュエーションを言うと、2Lの水を3本自転車に乗せて緩やかな坂を上っている時)

20代の時、正社員で雇用されるという社会的な制限を経て

30代で自分で生み出した何かをやり続けるということによって

20代の経験が生かされるというミラクルを今楽しんでいます。

今の時代、働く!ということにネガティブに感じている方に

見方や、今いる場所を変えることで見たこともない楽しさがやってくることを

声を大にしてお伝えしたい!と思い、ここでは私なりの働き方改革(ネオ働き方改革!)を表現していこうと思っています!

働くは楽しい!

仕事は遊びで、遊びは仕事!

→この言葉は私が21歳で正社員になったばかりの頃に目にして衝撃を受けた言葉でもあります。しかし今、この言葉こそいまの私のスタンスでもあるのです。

2件のコメント

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中